□ Life Photo 肖像写真
小路谷写真館では今、肖像写真の撮影キャンペーンを行っております。
有名人の葬儀の報道でよく見ますが、祭壇に飾られる写真の多くが、故人の一番輝いている時の「その人らしさ」が溢れる遺影がつかわれております。
その様なきっちりとした写真を残されている方もいらっしゃいますが、スナップ写真からの切り抜きや、合成などで作られた遺影がおおいように感じます。故人とのお別れに際して、ぼやけていたり、表情が今一つであったりと、面影とちがう遺影では、その人らしさを偲ぶことができません。
あなたの生きて来られた歴史を表現し、皆様とお別れのごあいさつをせれる写真をのこしていただくため、いましか撮れない写真撮影のお手伝いをさせていただきます。
□ 料金
撮影料 + プリント料 + 台紙 の合計がお写真をお作りする合計金額になります。
たくさん撮影した中から、お選びいただけます。
< 撮影料 >
ホームページ限定企画!
ご予約の時にホームページを見たと必ずお伝え下さい!
撮影料 5,000円 プリント料別途
<プリント料>
・中判 3,000円 ・6切 4,800円 ・4切 5,800円
< 台 紙 >
・1面 800円 ・2面 2,000円 ・3面 3,000円
お問い合せ、ご予約は、電話又はメールにてお願い致します。
TEL:0742-26-5001| Mail:info@kojitani.co.jp
当日予約・3日前まで予約は、お電話にてお願い致します。
メールにてお問い合わせ頂く際には、お名前・電話番号・内容をご記入をお願い致します。
業時間10:00〜18:00 毎週水曜定休日
遺影写真のよくある質問
Q 今までの遺影写真のイメージ、「モノクロ」「着せ替え」「ピンボケ」
スナップ写真から伸ばすとピンボケ風になりやすい。
事前に撮影を行い、自分らしさ、好きな衣装、キレイに残しましょう。
Q いつ遺影写真を撮影してよいのか分からない
60歳以上 なぜなら、60歳以上過ぎた頃にやっと、自分の培ってきた素敵なお顔になるから。
Q なぜ、元気なのに遺影写真なのか抵抗がある
今、素敵に生きてる証を残すため、準備される方が多いです。
Q 写真館で撮影衣装は、何を着ていくか
普段着、スーツ、着物、仕事の制服、趣味のユニホームと小道具一式などお好きな衣装を着てください。
お問い合せ、ご予約は、電話又はメールにてお願い致します。
TEL:0742-26-5001| Mail:info@kojitani.co.jp
当日予約・3日前まで予約は、お電話にてお願い致します。
メールにてお問い合わせ頂く際には、お名前・電話番号・内容をご記入をお願い致します。
業時間10:00〜18:00 毎週水曜定休日